youtubeやブログで生活費を紹介してるのを
たまに見かけます
人それぞれ事情や環境、価値観が異なるので
どれが正解というのはないと思います
それらを眺める程度で比較するつもりはないですが
私もたまには生活費をレビューしてみようと思います
近況、1か月分の支出
①家賃 48,000円 ※賃貸1ルーム
②食費 30,000円
③通信費 0円 ※部屋は無料、会社支給ガラケーのみ
④水光熱費 5,000円 ※夏場は8千円くらい
⑤医療費 3,000円
⑥娯楽雑費 16,000円 ※タバコ代
⑦被服費 3,000円 ※積立
⑧仕送り 20,000円
支出合計 125,000円
学費返済は、確か30歳台の半ばで完済しました
ローン、民間保険は利用無し
保険やサブスク、NHK、通信費はゼロ円
賃貸の火災保険は年間4千円のものに加入
他貯金積立として雑費、冠婚葬祭費、NISA、イデコ、
投資信託などは支出後の残金でつみたて
というかんじで、家電や大きな買い物以外は
ほとんど支出は上記の想定内で生活できています
悪く言えば、趣味娯楽などの出費がなく
交際費とは名ばかりで、飲酒しないし、友達もいないので
普段、交流交際の機会はまったくありません
他人からみると本当につまらない生活、時間を毎日
送ってそうな内容ですね
否定はしません、実際、楽しみや希望、目標がなく
モチベーションも低く、興味関心が何もわかない
精神状態なので、気持ち的に生きていくのにやっと
という日々です
0 件のコメント:
コメントを投稿